食支援の専門家や宅配弁当の事業者が協力
新宿を中心に医療・介護・福祉の専門職が集まる新宿食支援研究会「宅1グランプリ事務局」は、4月16日(土)午後1時~3時、ケアする宅配弁当の品評会イベント「宅1グランプリ2022 お弁当だけじゃない、食支援のサポーター」をオンライン(Zoom)開催する。
視聴者向けプレゼントも用意
「宅1グランプリ2022」は在宅ケアの生活者・家族、食支援に関わる専門職や団体などを対象としたもので、宅配弁当の選び方や活用方法、見守りやソーシャルネットなどについて在宅ケアの目線で紹介していくイベントだ。
今回イベントに出展する宅配弁当は、ライフデリ・ワタミの宅食・ベネッセのおうちごはん・宅配クック123の大手4社。宅配弁当を試食・評価するコメンテーターは、食支援の専門家3名とそのほか食支援の専門家やゲストを招待する予定である。
さらに、オンラインで会場と視聴者をライブ中継する参加型のコンテンツや視聴者プレゼントも予定しており、具体的には視聴者による投票・Q&Aや4社の宅配弁当をプレゼントする企画も楽しめる。
なお、参加費は無料。参加は事前申込制となっており、WEBサイトかメールを通じて現在受付中だ。
(画像はプレスリリースより)

宅1グランプリ事務局 プレスリリース(@Press)
https://www.atpress.ne.jp/news/303344宅1グランプリ事務局(新宿食支援研究会)WEBサイト
https://sites.google.com/view/taku1gp