介護ニュース
2025年05月08日(木)
 介護ニュース

【参加費無料】認知症の「予兆」と「予防」が学べるオンライン講座を開催

【参加費無料】認知症の「予兆」と「予防」が学べるオンライン講座を開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
医師や医療関係者が講師を務める市民公開講座
2023年4月に行われる『第31回日本医学会総会』のプレイベントとして、オンライン市民公開講座『認知症の医療と研究を知ろう-治療薬開発の最前線-』が2022年10月19日(水)に開催される。

同講座では、医療スペシャリストが認知症の医療と研究について分かりやすく解説。

司会は東京大学大学院医学系研究科 神経病理学分野教授の岩坪威氏、講師は 新潟大学脳研究所生命科学リソース研究センター 教授の池内健氏と、厚生労働省 老健局 認知症施策・地域介護推進課 課長補佐(医系技官)で日本認知症学会 専門医・指導医の中西亜紀氏が務める。

開催時間は18:00から19:00まで。Zoomウェビナーを活用したオンライン講座となり、参加費は無料。

申し込み締め切りは10月17日(月)。第31回日本医学会総会 2023東京のオンラインフォームにて受け付けている。

日本医学会総会
当日のプログラムをチェック
オンライン講座『認知症の医療と研究を知ろう-治療薬開発の最前線-』は、司会である岩坪威氏の挨拶からスタート。18:05からは池内健氏による講演「認知症を診断するための新たな手法:バイオマーカー開発とゲノム研究」が行われる。

18:30からは、中西亜紀による講演「もの忘れが気になった時」を実施。認知症医療の実際と、医療を取り巻くさまざまな取り組みについて紹介する。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

第31回日本医学会総会 博覧会 プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000098857.html

第31回日本医学会総会 2023東京
https://isoukai-expo.jp/shimin/


Amazon.co.jp : 日本医学会総会 に関連する商品
  • 認知症グループホーム『たのしい家 姫島』が大阪府大阪市西淀川区にオープン(5月7日)
  • 医療・介護業界向け!独自採用メソッドとマンガ活用術に関するセミナーを開催(5月7日)
  • 高齢化が進む大館市に新たな拠点!ヤマチユナイテッドがデイサービス施設を開業(5月7日)
  • 日本認知症学会が『第14回 認知症学会 若手の会』を愛知県名古屋市で開催へ(5月7日)
  • ケアマネ試験対策アプリの新年度版『ケアスタディ』リリース(5月7日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件