「腎」を養う食材で加齢に負けない体をつくろう
2023年3月23日、株式会社Gakkenから、新刊『60歳からの「老けない人」の漢方ごはん』が発売された。著者は国際中医師などの資格を持つ石澤清美氏。
同書では、中医学で命の源「腎精」が宿ると考えられている「腎」を養生する食事をレクチャー。「腎精」を補うために積極的に摂取したい10食材とその働きや、老化を予防する簡単レシピを掲載している。
「命を宿す食材を取り入れる」「冷やさない」といった、「60歳からの漢方ごはん五か条」にも注目だ。
販売価格は1,650円。Amazonや楽天ブックスなどで販売されている。
料理教室「KIYOMI’s FOOD ATELIER」を主催
石澤清美(いしざわきよみ)氏は、食べものと体の関係についての勉強を長年続けており、料理研究家、国際中医師、国際中医薬膳師 米国Nutrition Therapy Institute(NTI)認定栄養コンサルタント、ハーバルセラピストとして活躍。食養生の知識を生かした体にやさしい料理を得意としている。
主催する料理教室「KIYOMI’s FOOD ATELIER」では、料理クラス、養生クラス、薬膳クラスを開催。薬膳クラスは、中医内科学の座学が中心で、毎月のテーマに合わせた薬膳レシピ、デモンストレーション、試食が付いている。
(画像はプレスリリースより)

株式会社学研ホールディングス プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004878.000002535.htmlKIYOMI's FOOD ATELIER
https://www.kiyomi-ishizawa.com/Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/4058019603/ref