介護ニュース
2025年10月14日(火)
 介護ニュース

平均90%以上の精度で睡眠状態を認識!AI睡眠見守りシステム『DC900』が登場

平均90%以上の精度で睡眠状態を認識!AI睡眠見守りシステム『DC900』が登場

このエントリーをはてなブックマークに追加
最新のAI技術を活かした睡眠見守りシステム
ダンボネット・システムズ株式会社は2023年6月14日(水)、AI睡眠見守りシステム『DC900』を発売したことを発表した。

同商品は「8コア ARM CPU 統合型NPU(AIアクセラレータ)」を搭載することで、高速なハードウェア処理を実現。高度なAI顔認証技術をさらに進化させ、高い精度で睡眠状態を認識することができる。

うつぶせ寝を「している」「していない」という状態はもちろんのこと、「しそう」という曖昧な状態も把握することができる。

1台につき、最大4台のWebカメラを接続可能。8つのPoE対応LANポートが付いており、市販のWebカメラを接続することもできる。

メーカー希望小売価格はオープン価格。製品保証は1カ年となっている。

AI睡眠見守りシステム
大規模システムの構築にも対応
同商品は複数組み合わせることで、大規模システムを構築することも可能。情報はクラウドで一元管理することができる。基本操作は市販のタブレットから行えるため、パソコン操作に慣れていない人でも安心だ。

また、同商品は転倒検知や離床検知機能を追加すること可能。介護施設や病院などで働くスタッフの負担を軽減することができる。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

ダンボネット・システムズ株式会社 プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000059357.html

ダンボネット・システムズ株式会社ホームページ
https://www.dc77.jp/dc900/


Amazon.co.jp : AI睡眠見守りシステム に関連する商品
  • テオリア・テクノロジーズ、介護者支援AI「ヨルニモ」LINE版リリース(10月8日)
  • 入浴のための上肢の柔軟性を高めるレク『レクリエ』11・12月(10月7日)
  • 研修が待ち遠しくなるようなアイデア実例集『へるぱる』最新号(10月4日)
  • 介護老人保健施設ひまわり「電子同意サービス」の利用をスタート(9月30日)
  • 生産性向上・DXのもやもや解消 現場目線の実践的な手引き(9月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件