介護ニュース
2025年05月05日(月)
 介護ニュース

介護・看護職員に必要なフットケアの基礎知識・実技セミナー

介護・看護職員に必要なフットケアの基礎知識・実技セミナー

このエントリーをはてなブックマークに追加
かながわ福祉サービス振興会のかなふくセミナー
10月5日(木)、神奈川県横浜市港南区のゆめおおおかオフィスタワー内ウィリング横浜にて、セミナー『~介護・看護職員として知っておきたい~ フットケアの基礎知識』が開催される。受講料は一般が10,000円、法人会員と個人会員は8,000円である。

このセミナーは公益社団法人かながわ福祉サービス振興会によるもので、介護福祉関係者や興味のある人が対象。「山桜 訪問看護ステーション」の管理者で、介護福祉士、介護支援専門員であり、講師、アドバイザー、コンサルタントなどの経験も豊富な長藤成眞氏が講師を務める。

かながわ福祉サービス振興会
フットケアで高齢者の自立支援・転倒予防・介護予防!
足は体を支え、立つ、座る、歩くといった基本的な日常生活動作で重要な役割を果たす。足のトラブルにより、日常生活動作に支障を来すと、健康寿命を短くしてしまうおそれがある。「健康な足」を守るフットケアは、当事者だけでなく、介護者や家族の負担を減らす意味でも必要なのだ。

セミナー当日はフットケアの基礎知識からその方法、爪切りなどの実践、転倒予防、介護予防について、それらの根拠とともに学ぶことができる。

「フットケアとは」「足・爪・皮膚の役割とは」「介護とフットケアの関係は」「フットケアで高齢者の自立支援・転倒予防・介護予防!」などのほか、爪の切り方、ヤスリのかけ方、靴の履き方などの実技も予定。参加者にはタオルの持参が求められており、ニッパーやヤスリがあれば持参してほしいとしている。

日時: 10月5日(木) 10:00~16:00(9:30から受付)
場所: ウィリング横浜 介護実習室I
    神奈川県横浜市港南区上大岡西1-6-1
    ゆめおおおかオフィスタワー
(かながわ福祉サービス振興会のサイトより引用)

(画像はかながわ福祉サービス振興会のサイトより)


外部リンク

~介護・看護職員として知っておきたい~ フットケアの基礎知識 - かなふく研修総合サイト
https://www.kanafuku.jp/


Amazon.co.jp : かながわ福祉サービス振興会 に関連する商品
  • 重度訪問介護の理解を深める無料オンラインセミナー、5月21日から定期開催(5月5日)
  • 奉優会が世田谷区代田にて「特別養護老人ホーム代田の家」の運営を開始(5月4日)
  • 医療特化型老人ホーム「ナーシングシアラス勝川」7月開設(5月3日)
  • 認知症になる前に「見逃さないで、MCI」TVCM放映開始(5月3日)
  • 書類作成ツール『Care Smily』で介護現場の業務を改善(5月2日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件