介護ニュース
2025年10月31日(金)
 介護ニュース

イントロン・スペースが「おむつ・パッドの不満についてアンケート調査」を実施

イントロン・スペースが「おむつ・パッドの不満についてアンケート調査」を実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
全体の97%がおむつ・パッドに「不満あり」
イントロン・スペース株式会社が、40歳以上の男性におむつ・パッドの使用経験について、ウェブアンケートツール「QiQUMO」を用いて調べたところ、回答を得た5000人のうち438人が使用中・使用経験と回答。この438人を対象に「おむつ・パッドの不満についてアンケート調査」を実施。その結果を3月17日に発表した。

『おむつ・パッドの不満』について質問したところ「不満あり」が全体の97%、「不満なし」が3%といった結果が得られている。

おむつ・パッドの不満
不満な点1位「交換の手間」「ゴミや予備の持ち運びが面倒」
『おむつ・パッドの不満な点の回答比率(%)』を見ると、「交換に手間がかかる」と「ゴミや予備の持ち運びが面倒」が同率の34%。「尿が漏れる不安がある」が32%、「尿の臭いが気になる」が30%、「尿の触れる感触が不快」が29%などと続いた。

年代別に回答比率を見ると、40代では「交換に手間がかかる」が42%、50代では「ゴミや予備の持ち運びが面倒」が最多の37%。60代では「尿漏れの不安がある」が45%、70代以上では「ゴミや予備の持ち運びが面倒」と「尿が漏れる不安がある」が同率で最も多く32%となったことが分かっている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

イントロン・スペース株式会社
https://intronspace.com/

イントロン・スペース株式会社のプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000136382.html


Amazon.co.jp : おむつ・パッドの不満 に関連する商品
  • 『おはよう21』最新号 疑問や悩みを解決 介護職に必要な法律知識(10月30日)
  • 『介護のススメ』東京都内実証実験をスタート(10月28日)
  • 親の入院・介護で共倒れを防ぐ すぐやること・考えること・お金のこと(10月24日)
  • 骨折による精神的負担と経済的リスクについて【骨折に関する実態調査】結果を発表(10月22日)
  • 良質なシニアホームの増加に貢献「ケアサンク パートナーリース」スタート(10月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件