介護ニュース
2025年11月27日(木)
 介護ニュース

恩徳福祉会が河内長野市の「青山第二病院」などを事業譲受、4月から運営開始

恩徳福祉会が河内長野市の「青山第二病院」などを事業譲受、4月から運営開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
医療・介護における一体的なサービスの提供へ
社会福祉法人 恩徳福祉会(以下、恩徳福祉会)は4月1日、医療法人ラポール会から河内長野市の青山第二病院を含めた7事業(青山第二病院 訪問診療、青山第二病院 訪問リハビリテーション、河内長野市通所型サービスC事業など)を譲り受け、運営を開始すると発表した。

恩徳福祉会はこれまでにも「介護老人保健施設あかしあ」や「特別養護老人ホームあかしあ」などを運営し、地域福祉に貢献しているが、今回の事業譲受を通じて、医療・介護における一体的なサービスの提供を図る。

恩徳福祉会
地域住民の健康寿命延伸と生活の質向上に寄与
恩徳福祉会 青山第二病院となってからは、訪問診療・訪問看護・通所リハビリテーションなどの在宅医療を強化し、住み慣れた地域で安心して生活できる環境を整える。

また、外来・入院診療や健康診断、各種ワクチン接種を通じて、地域住民の健康寿命延伸と生活の質向上に寄与する。

さらに、恩徳福祉会によれば、地域医療機関や行政と連携して効率的な医療・介護体制の構築を目指し、地域包括ケアシステムの強化を実施。これらを通じて、地域との結びつきを深めるとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

社会福祉法人 恩徳福祉会 プレスリリース
https://www.ontoku.or.jp/


Amazon.co.jp : 恩徳福祉会 に関連する商品
  • オースタンス、シニア対象「仕事とお金」に関する意識調査を実施(11月25日)
  • 学ばせる研修から学び合う研修へ 介護現場の虐待防止トレーニング(11月21日)
  • ネット環境不要の遠隔見守りカメラ「e-CAM home」新登場(11月19日)
  • 認知症当事者の気持ちを中心に『楽になる認知症ケアのコツ』(11月14日)
  • 千葉大学、互助共助コミュニティ型資源回収ステーションと要介護リスクを検証(11月10日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件