介護ニュース
2025年10月02日(木)
 介護ニュース

『高齢者虐待防止に関するオンラインセミナー』を開催

『高齢者虐待防止に関するオンラインセミナー』を開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
「BPSDへのケアの理解」などをテーマに講義を実施
株式会社Aikomiの「誰ひとり取り残されない未来の実現をつくるための会」が、『高齢者虐待防止に関するオンラインセミナー』を、4月23日に開催する予定だ。

令和6年度から「高齢者虐待防止の推進」が義務化され、全事業所に委員会の設置や研修の実施が求められている。令和7年度からは、未実施の事業所に対して「高齢者虐待防止未実施減算」が適用されるため、適切な対応が急務となった。

そこで同セミナーでは、エボルブナーシングケア株式会社の三輪 五月氏(看護師、介護支援専門員、認知症介護指導者)が講師として登壇。「行動・心理症状(BPSD)へのケアの理解と、高齢者虐待防止への取り組み」をテーマとした講義を行う。

高齢者虐待防止に関するオンラインセミナー
高齢者虐待防止研修の1回として活用が可能
同セミナーは4月23日の16時から17時にかけてオンラインで開催。定員は100人(人数に達した時点で申し込み受付終了)で、受講費用は無料だ。

このセミナーを各事業所の今年度における高齢者虐待防止研修の1回として活用が可能。イベント・コミュニティサービス「Peatix」において、受講チケットの申し込みができる。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社Aikomi
https://www.aikomi.co.jp/

誰ひとり取り残されない未来の実現をつくるための会『高齢者虐待防止に関するオンラインセミナー』(Peatix)
https://peatix.com/


Amazon.co.jp : 高齢者虐待防止に関するオンラインセミナー に関連する商品
  • 介護老人保健施設ひまわり「電子同意サービス」の利用をスタート(9月30日)
  • 生産性向上・DXのもやもや解消 現場目線の実践的な手引き(9月26日)
  • 熊本市×スケッター 開始4か月で400件のマッチングが成立(9月24日)
  • 認知症の人にはこう見えている 症状別のイラストとともに理解(9月19日)
  • 兵庫ヤクルト×MIKAWAYA21×CNC「地域お役立ちプロジェクト」始動(9月16日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件