介護ニュース
2025年05月01日(木)
 介護ニュース

リハビリナレッジがセミナー『嚥下リハ最前線の技術と知識』を開催へ

リハビリナレッジがセミナー『嚥下リハ最前線の技術と知識』を開催へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
嚥下リハの実践的な評価・アプローチ方法を紹介
リハビリナレッジ(主催:リハビリナレッジメンバー)は、セミナー『臨床で活かす!嚥下リハ最前線の技術と知識』を4月16日に開催する。

同セミナーには、言語聴覚士/臨床神経心理士/LSVTLOUD認定の青木 健太氏が講師として登壇する。

「嚥下リハの最前線」をテーマとして、誤嚥リスクの高い患者に安全な嚥下リハを提供するべく、完全側臥位や気切発声、嚥下デバイスなどの具体的な症例をもとに、より実践的な評価・アプローチ方法を、VF(嚥下造影)や動画を活用しながら紹介する予定。言語聴覚士だけでなく、理学療法士・作業療法士にとっても役に立つ内容となる。

嚥下リハ
現場で使える嚥下リハの引きだしを増やす
同セミナーでは、「VFの見方・活かし方」や「患者のポジショニングについて自信を持って判断するための知識」、「現場で使える嚥下リハの引きだし」などが学べる。

4月16日の21時から22時にかけてZoomを活用したオンライン形式で開催。参加費は無料で事前登録が必要。アーカイブ配信の一部は有料で提供される。専用フォームに必要事項を入力の上、送信することで参加申し込みが可能だ。

(画像はPeatixより)


外部リンク

リハビリナレッジ(note)
https://note.com/uji0429

セミナー『臨床で活かす!嚥下リハ最前線の技術と知識』(Peatix)
https://peatix.com/


Amazon.co.jp : 嚥下リハ に関連する商品
  • 「みんなの介護」、お気に入り施設の比較ページをリニューアル(5月1日)
  • ミライプロジェクトが「介護美容」に関する認知度調査を実施(5月1日)
  • 100歳まで歩けるウォーキングシューズ、実感をYouTube配信(5月1日)
  • 介護タクシー配車アプリ「のれるんです」が完全無料に(5月1日)
  • 北海道・大阪府において自立支援型デイサービス「レッツ倶楽部」を開業(5月1日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件