介護ニュース
2025年07月31日(木)
 介護ニュース

認知症の人とその家族のための市民講座を7月に開催

認知症の人とその家族のための市民講座を7月に開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
認知症の人とその家族のために
大塚製薬株式会社は、公益社団法人 認知症の人と家族の会、朝日新聞社メディア事業本部とともに、認知症に関する市民公開講座を浜離宮朝日ホールにおいて2025年7月6日に開催する。

認知症
有識者による講演とトークセッション
講座は「認知症の人とその家族がおだやかな毎日を過ごすために」というテーマだ。プログラムは2部構成で、第1部は有識者による講演、第2部は登壇者たちによるトークセッションだ。

認知症専門医の繁田雅弘医師は、認知症の行動心理について解説。

また公益社団法人「認知症の人と家族の会」認知症応援大使の吉田夫妻、京都認知症総合センターの生活相談員、桝村雅文氏がそれぞれの視点で認知症の現状や対策のアドバイスを行う。

そしてさいたま市 認知症フレンドリーまちづくりセンターのコーディネーター、黒川愛氏は認知症と周囲を取り巻く環境や地域づくりについて活動報告や状況を解説する。

認知症の人と家族の不安や悩みに向き合う
認知症の人とその家族は、それぞれに困りごとや不安を感じながら生活している。つらいと感じている人も少なくない。そのような悩みや不便さを軽減し、どう行動するべきかを考えるための講座だ。

市民講座への参加は定員300名、6月22日までに申し込む必要がある。またオンラインでの視聴も7月2日まで、定員は700名で専用サイトより受け付けている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

大塚製薬株式会社のプレスリリース(PRTIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000150.000048278.html


Amazon.co.jp : 認知症 に関連する商品
  • 免許返納後の足代わり!歩道走行可能な高齢者向け移動車両の発売スタート(7月31日)
  • 都医学研が都民講座「認知症の新しい取組み 2025」を9月19日(金)に開催(7月30日)
  • 『ケアマネジャー』最新号 利用者が主人公となるサービス担当者会議(7月29日)
  • 高齢者の体調変化に気づく48の観察ポイント『おはよう21』9月号(7月29日)
  • ピジョンが介護用品ブランド「ハビナース」から食器用洗剤を発売(7月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件