介護ニュース
2025年08月10日(日)
 介護ニュース

新刊『75歳からやめて幸せになること』を6月12日に発売

新刊『75歳からやめて幸せになること』を6月12日に発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
我慢をすると、不健康になる?!
株式会社 大和書房 は2025年6月12日、新刊『75歳からやめて幸せになること』を発売した。著者は医師の和田秀樹氏。

同書では、老いを遅らせるために、75歳を機に可能な限り「やめたほうがいいこと」を紹介。「医者の言いなり」をやめる、「脳を使わない生活」をやめる、「イライラ・クヨクヨ」をやめるなど、人生を存分に楽しむために「やめること」をレクチャーしている。

終章では、75歳からこれだけは!「やっておきたい6つのこと」を掲載。

判型:文庫判、頁数:208ページ、定価:880円(税込)。Amazonや楽天ブックス、セブンネットショッピングなどで販売されている。

和田秀樹
高齢者の専門家医
和田秀樹氏は1960年大阪府大阪市生まれ。1985年に東京大学医学部を卒業後、東京大学医学附属病院精神神経科助手、米国カール・メニンガー精神医学学校国際フェローなどを経験。

現在は川崎幸病院精神科顧問、一橋大学経済学部・東京医科歯科大学非常勤講師、和田秀樹こころと体のクリニック院長、 立命館大学生命科学部特任教授を務めている。

30年以上、高齢者医療の現場で活躍。著書には『80歳の壁』『70歳が老化の分かれ道』『ぼけの壁』などがある。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社 大和書房 プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000753.000033602.html

株式会社 大和書房 公式サイト
https://www.daiwashobo.co.jp/book/b10133987.html

ヒデキワダドットコム
https://hidekiwada.com/%e7%95%a5%e6%ad%b4/

Amazon.co.jp : 和田秀樹 に関連する商品
  • Unpacked×リハプライム「敬護」プロジェクト第2期スタート(8月6日)
  • 買い物のための手指や認知機能を鍛えるレク『レクリエ』最新号(8月5日)
  • 自治体初!静岡県「認知症バリアフリー宣言」を実施(7月31日)
  • 免許返納後の足代わり!歩道走行可能な高齢者向け移動車両の発売スタート(7月31日)
  • 都医学研が都民講座「認知症の新しい取組み 2025」を9月19日(金)に開催(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件