介護ニュース
2025年11月28日(金)
 介護ニュース

日本経営協会、“仕事と介護の両立”のポイントをテーマとしたセミナーを開催

日本経営協会、“仕事と介護の両立”のポイントをテーマとしたセミナーを開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
突然の介護、仕事と介護の両立に備えるセミナー
一般社団法人日本経営協会が、“仕事と介護の両立”のポイントをテーマにしたオンラインセミナーを8月1日に開催する予定だ。

「両親が認知症になった」などといった事態は、誰にでも訪れる可能性がある。三菱UFJリサーチ&コンサルティングの『全国の在宅介護実態調査データの集計・分析結果 〔概要版〕』でも、在宅介護の中で「介護者が不安を感じる項目」の第1位は「認知症状への対応」ということが明らかとなった。

しかしながら、善意で行った行動が逆効果となるケースもあるなど、認知症状への対応は簡単ではない。

そこで同セミナーでは株式会社ケアレジェ 代表取締役で、ケアプランセンター幸寿 主任介護支援専門員の高松 誠氏が登壇。「介護をしながら働いている人の現状」や「要介護認定調査の正しい受け方」、「介護休業に関するよくある誤解と正しい活用法」などをテーマに講義を行う。

仕事と介護の両立
Zoomを活用したオンライン形式で開催
同セミナーは8月1日の13時30分から14時30分にかけて、Zoomを活用したオンライン(ライブ配信)形式で開催。参加は事前登録制ではあるものの、参加費は無料だ。

なお、セミナー後のアンケート回答者には、セミナー資料のPDFファイルが配布される。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

一般社団法人日本経営協会
https://www.noma.or.jp/

一般社団法人日本経営協会のプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000250.000078820.html


Amazon.co.jp : 仕事と介護の両立 に関連する商品
  • 今日から使える介護・医学の専門用語と言い換え『おはよう21』1月号(11月28日)
  • オースタンス、シニア対象「仕事とお金」に関する意識調査を実施(11月25日)
  • 学ばせる研修から学び合う研修へ 介護現場の虐待防止トレーニング(11月21日)
  • ネット環境不要の遠隔見守りカメラ「e-CAM home」新登場(11月19日)
  • 認知症当事者の気持ちを中心に『楽になる認知症ケアのコツ』(11月14日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件