「ミルモラーニング」でDXスキルを習得
株式会社ウェルモ(以下、ウェルモ)が、7月24日より医療・介護従事者向けのeラーニングサービス「ミルモラーニング」の提供を開始した。
「ミルモラーニング」では、初めてDXや業務効率化に取り組む事業所であっても、すぐに役立つDXスキルを、誰もが無理なく習得できる研修が用意されている。「生成AI」 や「RPA」などについて基礎から実践まで効率的かつ無理なく学ぶことが可能だ。
「デジタル中核人材」の育成にも寄与
超高齢化社会の進展に伴い、医療・介護現場では職員の業務過多や慢性的な人手不足が深刻化している。こうした中で、現場のデジタル技術の活用と業務効率化に注目が高まっている。
同社はこれまで10年以上にわたり医療・介護分野のDX支援を行っており、DXスキルを身に付けることで、それらの課題解決につながると認識。これまで培ったノウハウを活かしたカリキュラムをオンラインで提供するに至った。
助成金・補助金の申請においても提携社労士・弁護士によるサポート体制が整っており、費用の最大88%が補助対象になることもある。
なお、同サービスはICTやAIなどの技術活用によって、現場の業務改善をリードする人材の育成を支援し、介護現場のサービス品質の向上や生産性向上などを目的として提供されており、厚生労働省が推進する「デジタル中核人材」の育成にも寄与する内容となっている。
(画像はプレスリリースより)

株式会社ウェルモ プレスリリース
https://www.welmo.co.jp/news/20250724/株式会社ウェルモのプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000097.000018462.html