介護ニュース
2025年08月21日(木)
 介護ニュース

介護のための正しい口腔ケア最新版 イラストと図解でやさしく

介護のための正しい口腔ケア最新版 イラストと図解でやさしく

このエントリーをはてなブックマークに追加
認知症や寝たきりの予防にも役立つ
日本歯科大学教授の菊谷武氏による新刊『最新版 図解 介護のための口腔ケア』が講談社から発売される。紙版の発売日は8月21日で、電子版の発売日は8月20日となっている。

同氏は口腔リハビリテーション多摩クリニック院長で、口腔リハビリテーション学会理事長でもあり、これまでの著書には『基礎から学ぶ口腔ケア』『上手に食べるために』『かむ・飲み込むが困難な人の食事』『認知症「食事の困った!」に答えます』『入れ歯のお悩み解決!』などがある。

なお、講談社は2008年10月に同氏による『図解 介護のための口腔ケア』を刊行しており、新刊はその内容に最新の知見を盛り込んだ新装改訂版である。

菊谷武
「食べる」機能を維持するためにできること
食事は栄養補給のための行為だが、口から食べることは本能的な欲求に基づくものであり、精神面の安定にもつながる。何より、食事は人生における欠かせない楽しみだ。「おいしい」と感じるのは口であり、「おいしい」と言葉にして伝えるのも口なのである。

また、胃瘻などで栄養をとっている人が少しだけ口から食べるようになったことで、元気になるなど、口には不思議なパワーがあるという。新刊では、介護のための口腔ケアについて、イラストと図解を用いてやさしく解説する。

「口から食べることの重要性」「オーラルフレイル」「食べる機能の評価の仕方」「口腔ケアの方法」「口腔機能向上トレーニング」など、介護現場で働く人はもちろん、在宅で介護をしている家族にもすぐに役立つ情報が掲載されている。

(画像はAmazon.co.jpより)


外部リンク

『最新版 図解 介護のための口腔ケア』(菊谷 武) - 講談社
https://www.kodansha.co.jp/book/products/0000416961


Amazon.co.jp : 菊谷武 に関連する商品
  • シニア求職者に就業のチャンスはある?シニアのケアマネ転職調査結果を発表(8月20日)
  • 四代目桂春團治ら人気落語家出演「介護×笑い」寄席&見学会【大阪豊中】(8月16日)
  • 今すぐ知っておくべき制度を解説「介護休暇」に関するセミナー無料開催(8月15日)
  • Unpacked×リハプライム「敬護」プロジェクト第2期スタート(8月6日)
  • 買い物のための手指や認知機能を鍛えるレク『レクリエ』最新号(8月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件