介護ニュース
2025年07月31日(木)
 介護ニュース

都医学研が都民講座「認知症の新しい取組み 2025」を9月19日(金)に開催

都医学研が都民講座「認知症の新しい取組み 2025」を9月19日(金)に開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
オンラインでも受講できる都民講座を開催
公益財団法人 東京都医学総合研究所(以下、都医学研) は2025年9月19日(金)、2025年度 都医学研 第4回 都民講座「認知症の新しい取組み2025」を開催する。

同講座では、社会医療法人崇徳会 田宮病院 顧問で、学校法人悠久崇徳学園 長岡崇徳大学 特任教授 森啓(モリヒロシ)氏による講演「認知症の新しい取組み2025」を実施。都医学研の認知症研究プロジェクト 長谷川成人氏も登場する。

開催時間は14:30から16:00まで、定員は600名(都医学研講堂:100名、オンライン:500名、先着順)。参加費は無料となっている。

対面式での参加希望者の申し込みは、2025年9月12日(金)まで郵送またはメールで受け付けている。

オンラインでの視聴を希望する場合は、都医学研ホームページの登録フォームから申し込み可能。講座開催時刻まで受け付けている。

対面式の会場となる都医学研の住所は東京都世田谷区上北沢2-1-6。京王線 上北沢駅から徒歩12分、京王線 八幡山駅から徒歩18分の場所にある。

公益財団法人 東京都医学総合研究所
「都民講座」を毎年度開催
神経疾患、がん等の未解明の重要疾患について総合的に研究を行う都医学研では、「都民講座」を毎年度開催。予防法や治療法などに関する研究の最新情報について、都民に分かりやすく伝えることを目的としている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

公益財団法人 東京都医学総合研究所 プレスリリース
https://kyodonewsprwire.jp/release/202507242659

公益財団法人 東京都医学総合研究所 公式ホームページ
https://www.igakuken.or.jp/public/tomin/2025/tomin04.html

Amazon.co.jp : 公益財団法人 東京都医学総合研究所 に関連する商品
  • 『ケアマネジャー』最新号 利用者が主人公となるサービス担当者会議(7月29日)
  • 高齢者の体調変化に気づく48の観察ポイント『おはよう21』9月号(7月29日)
  • ピジョンが介護用品ブランド「ハビナース」から食器用洗剤を発売(7月26日)
  • JKK東京が「シニアライフセミナー」を開催(7月26日)
  • 「キャリオス1DAY」と「メルカリ ハロ」が求人連携を開始(7月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件