介護ニュース
2025年10月03日(金)
 介護ニュース

今すぐ知っておくべき制度を解説「介護休暇」に関するセミナー無料開催

今すぐ知っておくべき制度を解説「介護休暇」に関するセミナー無料開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
家族の介護で仕事を辞めない選択を
一般社団法人クレア人財育英協会は、2025年8月27日(水)12:00~13:00、千代田区紀尾井町にある本社にて「家族の介護で、仕事を辞めないために。」(無料セミナー)を開催する。

介護休暇
対象家族・取得日数・利用事例までを徹底解説
同セミナーの講師は、累計400回以上の労務・ハラスメント研修登壇実績を持つ特定社会保険労務士・小野 純氏が務める。小野氏はハラスメントの「予防」「相談対応」に特化した、実務直結型のオンライン資格「雇用クリーンプランナー」の監修・講師も行っており講義には定評がある人物だ。
 
セミナーでは、介護休暇の対象家族と対象外の違い、年間取得可能日数と複数対象者がいる場合の計算方法、賃金の扱い、日雇い・短時間勤務者の適用除外条件のほか、実際の利用事例と職場での準備ポイントを解説する。

厚生労働省の調べによると介護離職は年間約10万人を超えている状況となっている。「介護休暇」は、家族の病院付き添い・急な入退院サポート・在宅介護などの際に、仕事を続けながら介護できる制度だ。

この制度を知っているかどうかは、家族の安全と自分のキャリアを守れるかどうかの分岐点となりうる。同協会ではこの機会にぜひセミナーを受講してもらいたい考えだ。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社SA プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000292.000118219.html

一般社団法人クレア人財育英協会 ホームページ
https://caa.or.jp/


Amazon.co.jp : 介護休暇 に関連する商品
  • 介護老人保健施設ひまわり「電子同意サービス」の利用をスタート(9月30日)
  • 生産性向上・DXのもやもや解消 現場目線の実践的な手引き(9月26日)
  • 熊本市×スケッター 開始4か月で400件のマッチングが成立(9月24日)
  • 認知症の人にはこう見えている 症状別のイラストとともに理解(9月19日)
  • 兵庫ヤクルト×MIKAWAYA21×CNC「地域お役立ちプロジェクト」始動(9月16日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件