先着80名限定の人気企画
8月31日(日)、大阪府豊中市上新田にあるケアハウス豊泉家桃山台において、「介護×笑い」をテーマとした豊泉家「寄席&見学会」が開催される。参加のためには事前の申し込みが必要である。
「介護×笑い」の企画は、2024年2月にCCRC豊泉家芦屋山手で初めて開催され、満員の大盛況に終わった。今回は豊中市のホームでの開催となり、当日は、四代目桂春團治さんをはじめ、天満天神繁昌亭などでも人気の落語家たちが出演。定員は先着80名で参加費は無料となっている。
ひとときでも“笑い”を通してリフレッシュ
当代の桂春團治さんは、1948年に大阪府寝屋川市に生まれ、三代目桂春團治さんに師事。2018年2月に春團治の名跡を襲名しており、長年にわたり落語界の発展に尽力。上方落語協会で幹事長、副会長を歴任、大阪公立大学や相愛大学の客員教授も務めている。
健康によいとされる「笑い」。「笑い」により腹式呼吸が促され、血流が改善し、「ナチュラルキラー細胞(NK細胞)」の働きが活性化され、「笑い」はがんに対しても効果があるとされる。
心身ともに苦労がつきものの介護だが、豊泉家グループは「大変な中でも、ひとときでも“笑い”を通してリフレッシュし、心も体も元気になっていただきたいといった思いから、本イベントの開催に至りました」としている。
開催日: 2025年8月31日(日)
第1部:寄席 10:00~11:15
第2部:見学会 11:30~12:30
場所:ケアハウス豊泉家 桃山台 コミュニティホール
560-0085 大阪府豊中市上新田3-10-35
定員:80名(事前申込制・先着順)
参加費:無料
(プレスリリースより引用)
(画像はプレスリリースより)

「介護×笑い」 豊泉家 寄席&見学会開催のお知らせ
https://www.sf-fukusho.org/news/topics/20250812.html