調査期間は2025年3月21日~8月15日
株式会社シニアジョブは、8月19日、運営するシニア専門人材紹介・人材派遣「シニアジョブエージェント」と、シニア専門求人サイト「シニアジョブ」を通じて、ケアマネジャー(介護支援専門員)の職種での就業を目指した130名を対象に「ケアマネジャーの仕事に就業決定したシニア求職者の傾向調査」を行った結果を発表した。
60代半ば~70代も採用されている
「シニアジョブエージェント」「シニアジョブ」の調査によると、人材紹介、求人サイトともにケアマネジャーの就業決定者に明確な傾向は少ない様子がうかがえる。
また、就業決定者の平均年齢は、人材紹介が64.5歳、求人サイトが72歳と介護関連では高めであり、登録(人材紹介)、応募(求人サイト)から内定までの平均日数は人材紹介では19.3日と短くも長くもないが、求人サイトでは3日と短いことがわかった。
この傾向はシニアであっても比較的短期間で採用に至ることを示しており、肉体労働を避けられない介護現場の業務が難しくなってもケアマネジャーとして介護に関わり続けられると推測できる。
同社は今後もケアマネジャーの就業決定者の傾向調査を継続し、シニアのケアマネジャー転職支援の強化を続けていく考えだ。
(出典元:シニアジョブエージェント/シニアジョブ)
(画像はプレスリリースより)

株式会社シニアジョブ プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000169.000031414.html株式会社シニアジョブ ホームページ
https://corp.senior-job.co.jp/