介護ニュース
2025年10月21日(火)
 介護ニュース

後期高齢者の保険料負担上限を5万円引き上げへ

後期高齢者の保険料負担上限を5万円引き上げへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
上限額を一気に5万円引き上げ
厚生労働省は75歳以上を対象としている後期高齢者医療制度にて、保険料の年間上限額を5万円引き上げることを決めた。

近く政令を改正する。保険料の上限額は現在50万円、4月以降は55万円となる。医療費が膨らんでいるため、高所得者にさらなる保険料負担を求めるのがねらいだ。

後期高齢者
都道府県によっては現行通りの場合も
後期高齢者医療制度では、患者負担を除く医療費の1割を高齢者が負担している。高齢者の保険料は本人の収入と1人当たりの定額部分によって決められているが、具体的な保険料は都道府県単位の各広域連合が独自に決めるため、4月以降も現行の上限額を維持する地域が残る可能性もある。

産経新聞の報道によれば、後期高齢者医療制度の加入者は約1400万人で、現在の上限額の50万円を負担しているのは約20万人。

外部リンク

保険料負担上限5万円引き上げ 75歳以上対象の後期医療制度 厚労省
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120117/plc12011714150009-n1.htm

Amazon.co.jp : 後期高齢者 に関連する商品
  • 良質なシニアホームの増加に貢献「ケアサンク パートナーリース」スタート(10月17日)
  • 高齢者リハビリの基礎と実践セミナー バイタル・廃用・筋力低下・拘縮(10月16日)
  • テオリア・テクノロジーズ、介護者支援AI「ヨルニモ」LINE版リリース(10月8日)
  • 入浴のための上肢の柔軟性を高めるレク『レクリエ』11・12月(10月7日)
  • 研修が待ち遠しくなるようなアイデア実例集『へるぱる』最新号(10月4日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件