西播磨高齢者文化大学(ゆうゆう学園)
高齢者を対象に、豊かな生きがいある生活を送るために必要な教養と、地域活動を実践していくための専門的知識や実践力を学ぶ場です。
昭和51年に開設以来これまでに1,812 名の修了生を送り出している。
(平成24年度、「ゆうゆう学園」入学案内)
24年度募集要項
開設期間は、平成24年5月11日(金)~平成25年3月1日(金)で、開設場所は兵庫県立西播磨文化会館。
開設講座は
○ 教養講座年間12回(合同受講。開講式・学園祭・閉講式を含む)
○ 専門講座年間6回(3コースから選択して受講)
○ 学年別講座年間7回(自主企画講座を含む)
年間25回受講となり、募集定員75名で、募集定員をこえた場合抽選となる。 受講料は年間12,500円(予定)
入学資格は次の3項目すべてにあてはまる方
(1)中・西播磨地域に住んでいる概ね60歳以上の方(4月1日現在)
(2)地域活動について関心や意欲がある方
(3)4年間学習を続けることが可能な方
(平成24年度、「ゆうゆう学園」入学案内より)
申込期間は平成23年12月9日(金)~平成24年3月31日(土)必着です詳細はチラシ参照。
高齢者というより元気なシニアがたくさんおられるはず。 心身の健康や知識の取得、仲間づくりを中心とした、学習を通して、「生きがい」のある人生を送れるよう願う。

平成24年度、「ゆうゆう学園」入学案内
http://www.k2.dion.ne.jp/~w-bunka2/h23.daigaku.daigakuin/h24.daigaku.nyugaku.annai-3.pdf