介護ニュース
2025年09月20日(土)
 介護ニュース

障害者も安心して外出を 佐世保市で飲食店のガイド本を発売

障害者も安心して外出を 佐世保市で飲食店のガイド本を発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
車いすでも利用しやすいか?メンバーがチェック
長崎県佐世保市のボランティア団体「ユニバーサルライフ研究会」は、市内や周辺でお年寄りや障害者が安心して利用できる飲食店のガイド本「バリアフリーグルメマップ」を発行しました。読売新聞の報道によると、ガイドブックでは市内のラーメン店・レストランなど71店舗について、通路幅やテーブルの高さなど各店舗のつくりを障害者の立場から紹介しています。

車いす
マップを使ってぜひおでかけを
同研究会は介護士や理学療法士など有志約30名で構成され、障害者向けの生活情報などを発信しています。飲食店のガイドマップは、障害者の外出への不安を少しでも取り除こうと、2009年に佐世保市と共同で作成されたホームページ版を改良し、冊子としてまとめたものです。初版分の2000冊を市役所や市内の福祉施設に配布したところ、「購入したい」との声が寄せられたため一般向けにも販売することとなりました。

A4判、174ページ。1冊945円。市内の書店などで購入できます。問い合わせは同研究会代表の下釜さん(090-1799-3838)まで。

外部リンク

車いすで行ける飲食店 ガイド本を発行…佐世保(YomiDr.)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=57289

佐世保 バリアフリーグルメマップ(現在冊子発刊に伴い大幅リニューアル中です)
http://gourmet.sasebomap.com/


Amazon.co.jp : 車いす に関連する商品
  • 認知症の人にはこう見えている 症状別のイラストとともに理解(9月19日)
  • 兵庫ヤクルト×MIKAWAYA21×CNC「地域お役立ちプロジェクト」始動(9月16日)
  • かなふくセミナー 高齢者虐待を未然に防ぐ職場に(9月11日)
  • 外国人介護職員支援センター、国家試験対策コースの特定技能介護外国人は165名超(9月9日)
  • ピップから新介護ブランド「ソエッテ」誕生 トイレ汚れ防止パッド発売(9月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件