介護ニュース
2025年10月20日(月)
 介護ニュース

認知症介護.セミナーが広島で開催!

認知症介護.セミナーが広島で開催!

このエントリーをはてなブックマークに追加
先着150名
日本通所ケア研究会ホームページによると、5月12日(土)13:00~15:00生活とリハビリ研究所代表:三好春樹氏を講師に迎え「認知症の方のー生活の場の分類法と関わり方」というテーマでセミナーが開催される。

三好春樹
(画像は「認知症の方のー生活の場の分類法と関わり方」パンフレットより)

三好氏からのコメントとして
脳で分類して活かそうとする医学ではなく、老いに伴う人間的反応としての分類により"共に生活していこう”とするケアの立場からのアプローチをマスターしましょう。
(日本通所ケア研究会ホームページ/セミナー概要より引用)

とある。
セミナーの概要
日時:5月12日(土)13:00~15:00。会場:まなびの館・ローズコム(広島県福山市霞町1-10-1)。

定員は150名(先着申し込み順)参加費は2,000円である(キャンセルの場合も参加費の返金はできないが参加者の変更は可能)。

講義の4つの柱は・介護の専門性とは何か?・認知症ケアの介護の役割とは?・医療の分類と介護の分類・介護の分類によるアプローチ。 

申し込みは、日本通所ケア研究会ホームページの申し込みフォームから。

外部リンク

日本通所ケア研究会
http://www.tsuusho.com/miyoshi_seminar_2012512/index.html

「認知症の方のー生活の場の分類法と関わり方」パンフレット
http://www.tsuusho.com/pdf/seminar/miyoshi.pdf


Amazon.co.jp : 三好春樹 に関連する商品
  • 良質なシニアホームの増加に貢献「ケアサンク パートナーリース」スタート(10月17日)
  • 高齢者リハビリの基礎と実践セミナー バイタル・廃用・筋力低下・拘縮(10月16日)
  • テオリア・テクノロジーズ、介護者支援AI「ヨルニモ」LINE版リリース(10月8日)
  • 入浴のための上肢の柔軟性を高めるレク『レクリエ』11・12月(10月7日)
  • 研修が待ち遠しくなるようなアイデア実例集『へるぱる』最新号(10月4日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件