平成24年度公開講座
平成24年8月21日(火)、香川県立保健医療大学公開講座「健やかに生きよう!」が開催される。2人に1人が「がん」の時代、また高齢になるほど増加する生活習慣病。今回は2つの講演がある。
(案内チラシ)
健康に興味のある人は無料で参加できるが、定員になり次第締め切りとなる。定員は70名なので早めに申込みを(平成24年8月17日まで)。申込先などは下記を参照。
講座の概要
開催日と時間は、平成24年8月21日(火)13:30~16:00。会場は香川県社会福祉総合センター7階/第2中会議室(高松市番町1丁目10番35号)。
参考:地下に有料駐車場(55台があり。また最寄りの有料駐車場は香川県番町地下駐車場(330台)
【講座の流れ】
13:00~ 受付
13:30~13:35 あいさつ 広報・公開講座委員長/平川栄一郎
13:35~14:35 講座1
「“2人に1人はがん”の時代を生きる
~早期にがんが発見された人の話~」
講師:准教授 内海 知子
14:35~14:50 休憩
14:50~15:50 講座2
「血液検査と特定健診」
講師:教授 細萱 茂実
(案内チラシより引用)
申し込みは、氏名(ふりがな)・電話番号を、電話、FAXまたはE-mailにより以下に申し込む。(土曜日・日曜日・祝日を除く、平日9時から16時までの間)。
香川県立保健医療大学事務局 教務・学生担当。〒761- 0123 高松市牟礼町原281番地1。
電話(087)870-1212、FAX(087)870-1202。E-mail: hokeniryodaigaku@pref.kagawa.lg.jp

香川県報道発表資料
http://www.pref.kagawa.lg.jp/daigaku/chiiki/koukaikouza240821.pdf