介護ニュース
2025年05月21日(水)
 介護ニュース

所沢市が、一人暮らしの高齢者などを対象にした携帯型の緊急通報システムを導入

所沢市が、一人暮らしの高齢者などを対象にした携帯型の緊急通報システムを導入

このエントリーをはてなブックマークに追加
所沢市が、携帯型の緊急通報システムを導入!
埼玉県所沢市が、2014年7月1日より、携帯型の緊急通報システムの導入を開始しました。

緊急通報システム
持ち運びにも便利な携帯型の緊急通報機器
この新しいシステムは、単身高齢者や日中単身高齢者などを対象にしたもので、対象者には持ち運びにも便利な携帯型の緊急通報機器を貸し出し、いざという時に備えてもらいます。

機器本体のひもをひくだけの簡単操作でOK!
携帯型の緊急通報機器は、機器本体のひもを強くひくだけの簡単操作でオペレーションセンターにつながり、通話ができるため、機器の操作が苦手な高齢者でも安心です。

「見守り機能」で自動でオペレーションセンターに通報
また、携帯型の緊急通報機器には「見守り機能(見守りセンサー)」が搭載されており、ある一定の時間をこえても所有者の動きが感知されない場合は、自動でオペレーションセンターに通報してくれます。

行方不明になった場合でも安心の「GPS機能」
この他にも、所有者の居場所を確認できる「GPS機能」を搭載。認知症などが原因の徘徊などで行方不明になった場合の捜査にも役立ちます。

編集部 つつみ さえこ


外部リンク

「携帯型 高齢者等緊急通報システムの新規導入について」所沢市
http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/tokoronews/press/h26/

所沢市ホームページ
http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/index.html
Amazon.co.jp : 緊急通報システム に関連する商品
  • 定着しやすい職場とは?介護職員と施設における特徴の関連性を分析(5月20日)
  • 安心の介護現場を実現!ネオスケア×aams 連携ソフトウェアの販売スタート(5月20日)
  • 生存率46%といわれる高齢者の「骨卒中」を防ぐ「強骨みそ汁」とは?(5月20日)
  • 福岡県春日市、介護保険サービス事業所「就職フェア」を開催(5月20日)
  • 訪問介護で大活躍!女性必見、初のファン付きスモックが誕生(5月19日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件