介護ニュース
2025年10月14日(火)
 介護ニュース

職員による地域の高齢者等を見守る活動を開始、明治安田生命

職員による地域の高齢者等を見守る活動を開始、明治安田生命

このエントリーをはてなブックマークに追加
「地域を見守る」社会貢献活動を全国で展開
明治安田生命保険相互会社は、2014年9月末より「高齢者等の見守り」活動を含めた「地域を見守る」社会貢献活動を全国で展開する。

明治安田生命
(画像はニュースリリースより)

「子どもを見守る」活動を発展
この活動は、同社が2006年6月から明治安田生命労働組合と共同で、子どもの健全育成と地域社会へ貢献したいとの考えに基づき実施してきた「子どもの命・安全を守る」地域貢献活動を発展させたもの。

これまでは、同社の職員が通学路等で不審者を発見した場合や子どもたちがトラブルに巻き込まれそうになった場合に、最寄りの警察等へ通報するなどの対応を行ってきた。

取り組みの内容
2014年9月末からは、これに「高齢者等の見守り」活動を加え、「地域を見守る」活動として展開する。

「同じ洗濯物が何日も干してある」「郵便受けに新聞があふれている」など、日々の訪問活動を通じて職員が気づいたことがあれば、最寄りの地方自治体窓口などに連絡し、自治体担当者による安否確認につなげたいとのこと。

また、緊急を要する事態に遭遇した場合には110番や119番通報も行い、不測の事態を未然に防ぎたいとしている。

現在、同社の立川支社・さいたま支社・山口支社で同活動を先行実施中。地方自治体等も連携し、地域に密着した見守り活動を推進している。


外部リンク

明治安田生命のニュースリリース
http://www.meijiyasuda.co.jp/profile/news/release/
Amazon.co.jp : 明治安田生命 に関連する商品
  • テオリア・テクノロジーズ、介護者支援AI「ヨルニモ」LINE版リリース(10月8日)
  • 入浴のための上肢の柔軟性を高めるレク『レクリエ』11・12月(10月7日)
  • 研修が待ち遠しくなるようなアイデア実例集『へるぱる』最新号(10月4日)
  • 介護老人保健施設ひまわり「電子同意サービス」の利用をスタート(9月30日)
  • 生産性向上・DXのもやもや解消 現場目線の実践的な手引き(9月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件