『花咲くジイさん~我が道を行く超経験者たち~』
2030年には、65歳以上の人口が日本人の人口全体の3割を超え、さらに100歳以上の超高齢者は現在の5倍になると予想されています。
2014年8月16日(土)から11月16日(日)までの期間、 広島県福山市のアール・ブリュット 鞆の津ミュージアムで開かれる『花咲くジイさん~我が道を行く超経験者たち~』では、これから到来する超高齢化社会の主役となる“老人”の表現に目を向け、高齢になってもその勢いを失わない人たちの作品を一堂に集めて紹介。
他人からの評価や対価にとらわれることなく、たのしく強烈に生きてきた彼らの作品や姿から、これからの超高齢化社会を明るく生き抜く術を考えるきっかけとなる展示会となっています。
蛭子能収さんらのトークショーやツアーなどのイベントも
これに関連して、展示会開催期間中には、蛭子能収さんや根本敬さんらによるトークショーや、「鞆の浦探訪ツアー」や「“ジルバ”からくり演劇バスツアー」などのイベントを開催予定です。
『花咲くジイさん~我が道を行く超経験者たち~』
開催時間:2014年8月16日(土)~11月16日(日)
開館時間:午前10時~午後5時
休 館 日:月、火曜日
※祝祭日は開館。9月17日、9月24日、10月15日、11月5日は振替休館
観覧料金:一般600円、小学生以下・障がいのある方 ・65歳以上の方無料
※アール・ブリュット 鞆の津ミュージアム『花咲くジイさん~我が道を行く超経験者たち~』より引用
編集部 つつみ さえこ

アール・ブリュット 鞆の津ミュージアム『花咲くジイさん~我が道を行く超経験者たち~』
http://abtm.jp/blog/313.html