介護ニュース
2025年05月21日(水)
 介護ニュース

災害時の緊急用簡易避難はしご「登るんだ」を無償提供

災害時の緊急用簡易避難はしご「登るんだ」を無償提供

このエントリーをはてなブックマークに追加
災害時避難・救援協会がホームページをリニューアル
一般社団法人災害時避難・救援協会は、2014年8月22日(金)にホームページをリニューアル、災害時の避難に役立つ情報や津波時の緊急避難用具「登るんだ」を紹介している。

災害時避難・救援協会
災害時避難・救援協会について
同協会は、災害発生時の救助や助け合い、津波発生時の避難方法などを社会に広く普及させることを目的に、2013年に設立。

災害発生時の情報収集や救援活動、災害に関する意識の向上に向けた活動や日常の避難訓練などを事業内容としている。

簡単に設置できる緊急避難用鎖はしご階段
「登るんだ」は、大規模な工事を必要とせず簡単設置が可能な緊急時高台避難用の鎖はしご階段だ。

両側に3m間隔の支柱とその間を鎖手すりがついている構造で、本格的な階段が設置可能。手をついて登らなければいけないような斜面でも、高齢者が安心、安全に避難することができる。

価格は5m単位ワンセットで84,300円(税抜き)。災害対策としての購入希望であれば協会が価格の30%を補助してくれる。

「登るんだ」を10式無償提供
同協会では、今後「登るんだ」を始めとする商品の設置デモンストレーションや内覧会などを実施。

さらに、社会貢献事業の一環として自治体や地域などに「登るんだ」を10式、無償で提供するとのこと。申し込みは先着順で、導入には条件があるので早めの連絡が必要だ。


外部リンク

一般社団法人 災害時避難・救援協会のプレスリリース
http://www.atpress.ne.jp/view/50173
Amazon.co.jp : 災害時避難・救援協会 に関連する商品
  • 定着しやすい職場とは?介護職員と施設における特徴の関連性を分析(5月20日)
  • 安心の介護現場を実現!ネオスケア×aams 連携ソフトウェアの販売スタート(5月20日)
  • 生存率46%といわれる高齢者の「骨卒中」を防ぐ「強骨みそ汁」とは?(5月20日)
  • 福岡県春日市、介護保険サービス事業所「就職フェア」を開催(5月20日)
  • 訪問介護で大活躍!女性必見、初のファン付きスモックが誕生(5月19日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件