介護ニュース
2025年07月07日(月)
 介護ニュース

「五感を刺激すれば老いても脳は成長する」熊谷式メソッドが本に!

「五感を刺激すれば老いても脳は成長する」熊谷式メソッドが本に!

このエントリーをはてなブックマークに追加
新刊「認知症はなっても○、防げば◎」
株式会社マキノ出版は、新刊の書籍「認知症はなっても○、防げば◎」が2015年3月14日(土)に刊行されたと発表した。

熊谷式メソッド
脳はいくつになっても成長する
同書の著者は、京浜病院院長を務める熊谷頼佳氏。

脳神経外科の専門医だった熊谷氏は、20年ほど前から認知症患者を受け入れるようになり、数々の症例を重ねてきた。

その過程で、認知症が進行していても症状を軽減させたり安定させたりすることができることに気がついたという。

また、想像力を働かせて五感を刺激することで、いくつになっても脳は成長することもわかってきた。

視覚リハビリで認知症を予防、改善
同書に掲載された視覚リハビリと呼ばれる問題を解くことで、認知機能が低下しているかどうかをチェックすることができる。また、五感の一つである「視覚」を楽しみながら刺激、認知症の予防や改善にも効果があるとのことだ。

視覚リハビリは、答えを覚えてしまっても良いので繰り返し行うことが重要だとしている。

書籍概要
同書は、A5判並製カバー付きで本文は152ページ。株式会社マキノ出版の販売部(TEL:03-3815-2981)で注文することができる。本体価格は税別1,350円。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

株式会社マキノ出版のプレスリリース
http://www.atpress.ne.jp/view/58297
Amazon.co.jp : 熊谷式メソッド に関連する商品
  • ワンダーラボラトリー、在宅ケア・ハラスメントへの新たな対策番組を無料配信(7月7日)
  • 親子で話せば未来が変わる!介護・老後に備える新刊が発売(7月7日)
  • 介護eラーニング「サクラボ」、中途採用介護職員向けコンテンツを追加(7月5日)
  • 東京都内で2棟目の展開、『アンジェス八王子高尾』を開設(7月5日)
  • 医療情報アプリ「パシャっとカルテ」が認知症ケアAI「おしえて岡本くん!」と連携(7月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件