介護ニュース
2025年05月20日(火)
 介護ニュース

大和ハウス工業、「ロボットスーツ」の販売を開始

大和ハウス工業、「ロボットスーツ」の販売を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
いよいよ販売開始
大和ハウス工業株式会社は、介護・福祉施設向けに、サイバーダイン株式会社が開発および製造する「ロボットスーツHAL」シリーズより、3商品の販売を2015年5月1日から開始する。

ロボットスーツHAL
自立支援用・下肢タイプ、単関節タイプ、介護支援用・腰タイプの最先端ロボットで、装着者の皮膚表面から生体電位信号を読み取り、動作をアシストする。

ロボット事業の拡大を目指す
大和ハウス工業株式会社は、2008年4月にロボット事業推進室を設置以来、同年10月から介護・福祉施設向け「ロボットスーツHAL」を、リースおよびレンタル販売をしている。これまでの総導入施設数は約160施設、総稼働台数は約360台の実績をもつ。

2010年11月、医療・介護施設や個人向けにセラピー用アザラシ型ロボット「パロ」を販売開始、2012年10月には、住宅メーカーや工務店、リフォーム会社など向けに狭小空間点検ロボット「moogle(モーグル)」の販売を開始している。

2014年12月には、難聴者とのコミュニケーションサポートシステム「COMUOON(コミューン)」を医療、介護施設や個人などに販売を開始した。

介護する側もされる側も
「ロボットスーツHAL」自立支援用・下肢タイプは、下肢の障がい者や、脚力が弱くなった高齢者の動作をサポートする装着型ロボットだ。

また、自立支援用・単関節タイプは、膝や肘に装着するトレーニング用のロボットスーツで膝関節、肘関節両方どちらでも使用することができる。1.5kgという軽さで、持ち運びしやすく、座った状態や寝た状態でも使用可能だ。

介護支援用・腰タイプは腰にかかる負荷を軽減し、腰痛などを予防する。腰への負担が少ないので、病院や介護現場での労働環境改善、労働災害防止などでの活用が期待される。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

大和ハウス工業株式会社のプレスリリース
http://www.daiwahouse.co.jp/release/pdf/release_20150413-1.pdf
Amazon.co.jp : ロボットスーツHAL に関連する商品
  • 福岡県春日市、介護保険サービス事業所「就職フェア」を開催(5月20日)
  • 訪問介護で大活躍!女性必見、初のファン付きスモックが誕生(5月19日)
  • クーリエが「みんなの介護」ブランドページの検索機能をアップデート(5月19日)
  • TQコネクト、LIFULL seniorと『TQタブレット』の販売代理店契約を締結(5月19日)
  • 介護現場向け健康管理システム「Personal Aile」、iPad版アプリを提供開始(5月18日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件