介護ニュース
2025年11月28日(金)
 介護ニュース

『マッスルスーツ(R)』の商品化を目指して、東京理科大がベンチャー企業を創立

『マッスルスーツ(R)』の商品化を目指して、東京理科大がベンチャー企業を創立

このエントリーをはてなブックマークに追加
介助者の負担を軽減『マッスルスーツ(R)』
入浴介助や移乗作業などが必要な介護現場などで活躍が期待できる動作補助ウェア『マッスルスーツ(R)』の商品化を目指して、学校法人 東京理科大学(以下、東京理科大)は、株式会社菊池製作所と共同でベンチャー企業「株式会社イノフィス」を創立しました。

マッスルスーツ
物流、工事現場などでも活躍が期待
『マッスルスーツ(R)』とは、東京理科大 工学部第一部 機械工学科の小林宏教授が開発した動作補助装置で、カラダに装着することで背筋力をサポートし、介助者の負担を軽減してくれます。

この他にも、重い物を持つことの多い物流や工場、工事現場などでも活躍が期待されており、「株式会社イノフィス」は『マッスルスーツ(R)』の年内販売に向けた開発を進めています。

人を物理的にサポートする装置の開発
また、今後について「株式会社イノフィス」は、“生きている限り誰でも自立した生活ができる”ために、『マッスルスーツ(R)』をはじめ、人の生活に役立つ装置の開発を行っていく予定です。

編集部 つつみ さえこ


外部リンク

「東京理科大学発ベンチャー企業 (株)イノフィスを創立」学校法人 東京理科大学 科学技術交流センター※PDF
https://www.tus.ac.jp/tlo/new/pdf/140217.pdf
Amazon.co.jp : マッスルスーツ に関連する商品
  • 今日から使える介護・医学の専門用語と言い換え『おはよう21』1月号(11月28日)
  • オースタンス、シニア対象「仕事とお金」に関する意識調査を実施(11月25日)
  • 学ばせる研修から学び合う研修へ 介護現場の虐待防止トレーニング(11月21日)
  • ネット環境不要の遠隔見守りカメラ「e-CAM home」新登場(11月19日)
  • 認知症当事者の気持ちを中心に『楽になる認知症ケアのコツ』(11月14日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件