介護ニュース
2025年05月14日(水)
 介護ニュース

高齢者への接種開始に対応。「Pep Up」、ワクチン接種記録機能を提供開始へ

高齢者への接種開始に対応。「Pep Up」、ワクチン接種記録機能を提供開始へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
4月12日より開始される高齢者へのワクチン接種
株式会社JMDCは、2021年4月5日、同社の健康保険組合加入者向けサービス『Pep Up』にて「Pep Up ワクチン接種記録」の機能を新たに提供すると発表した。

同機能は、新型コロナウイルスの予防接種証を電子化するというものであり、同年4月12日より高齢者へのワクチン接種が開始されることに対応すべく開発された。提供は、同年4月下旬より開始される。

ワクチン
ワクチンの製品名や製造番号も確認可能
『Pep Up』は、健康年齢の維持・改善を目的とするヘルスケアプラットフォーム。歩数・体重・睡眠時間・血圧などの記録やバイタルデータの一元管理、また自分の健康年齢を知ることができる診断機能などを、スマートフォンやパソコンから利用することができる。また、調剤薬局での調剤歴を自動で反映する機能も持つ。

『Pep Up』にて今回提供が開始される「Pep Up ワクチン接種記録」機能は、新型コロナウイルスの予防接種済証の情報を記録し、Webやスマートフォンでいつでも確認できるというもの。接種年月日や接種場所、予防接種済証の写真などに加えて、ワクチンの製品名や製造番号も確認可能となっている。

副反応などの緊急対応時に役立つもの
「Pep Up ワクチン接種記録」機能は、接種忘れを防止するため、接種予定日をメールでリマインドする機能も実装している。また、利用者が接種したワクチンに関する解説や情報も配信。接種後の体調に関するアンケートの回答は、ユーザーの同意を得た上で匿名加工し、疫学研究などに活用されるという。

同社は、副反応などの緊急対応時に役立つものとして、「Pep Up ワクチン接種記録」機能を提供するとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

新機能「Pep Up ワクチン接種記録」を提供 - 株式会社JMDC
https://www.jmdc.co.jp/2021/04/05/news20210405/


Amazon.co.jp : ワクチン に関連する商品
  • 「介護職白書2024年度版」発表!給与や外国人材の受け入れ動向も明らかに(5月13日)
  • メルク、介護のための新有給休暇制度を導入(5月13日)
  • クロスビット、クラウドシフト管理サービス『らくしふ』の導入成果などを紹介(5月13日)
  • レコモット、「moconaviコミュニケーションサービス」の無償提供を開始(5月12日)
  • 働きながら合格を目指す方へ、2025年度「介護福祉士国家試験対策講座」開講(5月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件