βラクトリンを配合したヨーグルトが登場
2021年6月8日(火)、雪印メグミルク株式会社から、『記憶ケアヨーグルト βラクトリン』が発売された。
同商品は、加齢に伴って低下する記憶力を維持する働きをもつ「βラクトリン」を配合。「もの忘れ」や「うっかりミス」を改善する効果が期待される機能性表示食品となっている。
1個90gの希望小売価格は120円(税抜き)。甘さを抑えたスタンダードなヨーグルトで、毎日おいしく続けることができる。記憶力の衰えを感じ始めた人や、いつまでも元気でアクティブな毎日を過ごしたいと思っている人などにオススメだ。
「キリン脳研究」から発見された「βラクトリン」
『記憶ケアヨーグルト βラクトリン』に含まれている「βラクトリン」は、「キリン脳研究」から発見された乳由来の独自素材で、記憶力などの認知機能の維持に役立つことで注目されている。脳内に移行した「βラクトリン」は、脳の神経細胞に働きかけて、神経伝達物質「ドーパミン」を増やす作用がある。
脳内のドーパミンの量が増えると、理性、思考、作業記憶などを担っている「前頭前皮質」や、記憶の形成、空間学習などの中枢である「海馬」の働きを活性化することができる。
(画像はプレスリリースより)

雪印メグミルク株式会社 ニュースリリース
https://www.meg-snow.com/キリンホールディングス株式会社
https://www.b-lactolin.jp/about/