介護ニュース
2024年04月23日(火)
 介護ニュース

1日で10種類以上の介助法 車いすへの移乗動作セミナー

1日で10種類以上の介助法 車いすへの移乗動作セミナー

このエントリーをはてなブックマークに追加
症例に合わせた介助法の選択と後輩指導
7月4日(日)、離床に関する情報発信や教育活動、研究活動を行う日本離床学会がインターネットライブ講演による教育セミナー『マスターしよう!車いすへの移乗動作~症例に合わせた介助法の選択と後輩指導のポイント~』を開催する。

日本離床研究会学術研究部の飯田祥氏が講師を務め、看護師、理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、言語聴覚士(ST)、介護士のほか、臨床で使える技術を増やしたいスタッフなどが対象。受講料は一般が9,800円(税込)で、会員が8,800円(税込)となっている。

なお、このセミナーは生ライブ中継であるが、7月5日(月)から7月18日(日)までの見逃し受講期間も設けられている。

日本離床学会
症例を想定した実習 講師の動きで技術指導
体が大きな相手だと、介助できないのではないか、腰を痛めてしまうのではないかと不安がつきまとう。また、介助者をつかむ、後方につっぱる、アームレストをつかんで離さないなど、相手により移乗介助の問題はさまざまである。

こういった問題を解決するためには、相手のタイプ別に介助方法を選択できるようにすることだという。このセミナーでは、介助に何よりも重要な準備、スタートポジションから解説。ボディメカニズムに基づく介助法と理論が講義される。

移乗動作介助の実際では、さまざまな部分介助、全介助の各種を紹介。実践力を身に付けるための症例を想定したシナリオ実習、動画やカメラを通した講師の動きによる技術指導などが行われる予定となっている。

日時: 7月4日(日) 10:00~16:10
会場: インターネット生ライブ中継
(日本離床学会のサイトより引用)

(画像は日本離床学会のサイトより)


外部リンク

マスターしよう!車いすへの移乗動作~症例に合わせた介助法の選択と後輩指導のポイント~ - 日本離床学会
https://www.rishou.org/seminar/practice/j02-2021-2#/


Amazon.co.jp : 日本離床学会 に関連する商品
  • メ~テレ介護×介護SUPER FRIDAY!介護士の職場体験を提供(4月23日)
  • カスハラ対策実務セミナー 行為の検証から是正要求書の作成まで(4月19日)
  • シャープ、大阪府堺市で日常生活における転倒予防の検証を実施(4月18日)
  • 仕事と介護の両立に悩む人に!「認知症」で知りたいことをマンガにまとめました(4月17日)
  • 介護にまつわる手続き・制度・サービス・お金「困った」を完全ガイド(4月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件