介護ニュース
2025年07月02日(水)
 介護ニュース

フレイル予防はアプリで!ネスレ「MNA プラス」リリース

フレイル予防はアプリで!ネスレ「MNA プラス」リリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
“低栄養”による衰えを見守るアプリ
ネスレ日本は9月16日、スマートフォンアプリ「MNA プラス」をリリースした。

「MNA プラス」は世界中の医療・介護現場で使用されている、65歳以上のための栄養アセスメントツール「MNA (Mini Nutritional Assessment)の知見を生かして、ヘルスケア領域分野のITソリューションを提供するメディエイドと共同で開発されたアプリである。

年齢を重ねるにつれて「食事量が減る」、「活動量が低下する」などの些細なことがきっかけとなって栄養状態の維持が困難になってくる。その結果、“低栄養”による体力・精神力が低下する“フレイル(虚弱)”に陥るリスクが高まる。

“フレイル”は悪化すると要介護へとつながりやすいため、不足しがちな栄養素をしっかりと取り、栄養状態を維持することが大切だといわれている。

MNAプラス
簡単な質問に答えるだけで栄養状況がわかる
「MNA プラス」は、本人も家族も気づかないうちに進行する“低栄養”や“フレイル”対策のためのアプリとして開発された。

アプリで簡単な質問に答えるだけで、4段階の評価結果で現在の栄養状態や、日常生活に取り入れやすい様々なアドバイスが表示される。

質問は一般的な「体重」、「身長」、「食事状態」といった質問に加え、寝たきりや車いす、歩行状態など高齢者特有の「身体機能」や、「精神状態」についての質問が含まれており、高齢者に特化した内容となっている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

ネスレ日本株式会社 ネスレ ヘルスサイエンス カンパニーのプレスリリース
https://www.nestle.co.jp/


Amazon.co.jp : MNAプラス に関連する商品
  • 高齢者の健康と社会参加を支える新たな選択肢「eスポーツ導入ガイド」を公開(7月2日)
  • 企業の人事担当者向け「改正育児・介護休業法の最新動向」に関するセミナーを開催(7月2日)
  • 油の質に注目!新刊『脳のオイル交換 油を変えるだけで認知症を防ぐ!』発売(7月1日)
  • ナースの星が介護施設運営に関するセミナーを開催へ(7月1日)
  • 介護施設向け「カラオケ大好きどっと混む」正式リリース(7月1日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件