久野塾・吉田彰氏のインターネットライブ講演
1月23日(土)、「ねたきりゼロ」を目指している日本離床学会がインターネットライブ講演による教育セミナー『質問力で患者さんとスタッフがガラリと変わるコミュニケーション術』を開催する。
講師は久野塾の吉田彰氏で、看護師、理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、言語聴覚士(ST)などが対象となっており、受講には一般の場合12,800円(税込)、会員の場合9,800円(税込)が必要となる。
なお、この教育セミナーにはインターネット生ライブ中継のほかに、1月25日(月)から2月7日(日)までの間の見逃し受講期間が設けられている。
コミュニケーションの秘策は「質問力」
対人職である臨床スタッフにはコミュニケーション能力が必要となる。患者に接する時、同僚などほかのスタッフと接する時にもコミュニケーション能力は欠かせない。
ただ、臨床の現場では時間に追われていることもあり、相手に「こうすればもっと良くなる」と伝えたくても、なかなか上手く伝えられないということもある。
このセミナーでは、プロが実践するコーチング型の「質問力」がレクチャーされる。コミュニケーションにより相手の行動を変える秘策などを学べる機会となっている。
日時: 1月23日(土) 10:00~16:10
会場: インターネット生ライブ中継
(日本離床学会のサイトより引用)
(画像は日本離床学会のサイトより)

質問力で患者さんとスタッフがガラリと変わるコミュニケーション術 - 日本離床学会
https://www.rishou.org/seminar/theory/r10-2020-3#/