介護ニュース
2025年05月17日(土)
 介護ニュース

医療現場や介護施設等の力に「吉野ALCOHOL70%」の販売をスタート

医療現場や介護施設等の力に「吉野ALCOHOL70%」の販売をスタート

このエントリーをはてなブックマークに追加
数量限定で販売を開始
リカー・イノベーションは、5月25日、同社が運営するお酒のオンラインストア「KURAND」を通じて、70度の高濃度アルコール「吉野ALCOHOL70%」の販売をスタートしたことを発表した。

吉野ALCOHOL70%
手や指の消毒用で飲用は不可
「吉野ALCOHOL70%」は、手や指の消毒用エタノールの代替品として奈良県の北岡本店が製造した、70度の高濃度アルコールのお酒。

消毒する場合は希釈する必要はなく、そのままの状態で使用することで、消毒効果を維持する。

なお、1ボトル当たりの内容量は720ミリリットル、販売価格は1,250円(税別)だ。

逼迫した消毒液不足に対応
新型コロナウイルス感染症の発生に伴い、医療現場や介護施設などをはじめ、一般家庭でも消毒用のアルコールが不足している。

また、厚生労働省では特例として、酒造会社が製造する高濃度エタノール製品を消毒液の代替品として使用できる旨を通達。

同社ではこれらの現状を鑑み、何とかして人々の力になれないかと、製造元の協力を得ながら商品化へ踏み切った。

今後も同社は、販売数量は限定としながらも、状況に応じて可能な限り高濃度アルコール商品の販売に努め、少しでも必要としている人に届けたい考えである。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

リカー・イノベーション プレスリリース(ドリームニュース)
https://www.dreamnews.jp/press/0000215788/

KURAND オンラインストア
https://kurand.jp


Amazon.co.jp : 吉野ALCOHOL70% に関連する商品
  • オンラインセミナー『ウェルビーイング実現に向けた新たな介護予防戦略』を開催(5月17日)
  • ナースの星が『患者・家族の心に寄り添う意思決定支援セミナー』を開催へ(5月17日)
  • 「TQタブレット」が日本介護福祉士会認証マークの第1号認証を取得(5月17日)
  • 要介護者の歯科医療調査、約6割が診療を受けるも通院などが課題に(5月17日)
  • ナースの星がセミナー『脳卒中患者を支える看護の力』を開催へ(5月16日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件