訪問型美容サービスで介護と美容の両立を支援
つくば出張美容サロンゆう美が、介護や子育てを支える新たな福利厚生として、訪問型美容サービスの提供を開始したと、2月10日に発表している。
ウォンテッドリー株式会社が、2023年2月に行ったインターネットアンケート調査『働く男女500人の「人気の福利厚生制度ランキング調査」』では、第8位に子育て支援、第9位には介護支援がランクイン。また、厚生労働省が2023年に行った「雇用動向調査」によって、介護や看護を離職理由の1つに挙げる人の割合が多いことも分かった。
これらの状況を受けてつくば出張美容サロンゆう美は、介護などによって外出が難しい人に美容室同様のサービスを訪問型で届けることで、心の余裕を生みだし、仕事と介護の両立を支援することを目的に、訪問型美容サービスの提供を開始している。
医療的ケアが必要な人や認知症の人などにサービスを提供
つくば出張美容サロンゆう美が提供する訪問型美容サービスでは、年齢を問わず美容室同様のヘアカットやカラー、パーマ、ヘアメイク、着付けなどを行う。
医療的ケアが必要な人や認知症の人、障がいや疾患のある人、介護をしている家族などが利用可能。利用者からは「もっと早く知りたかったです」や、「寝たきりでも髪を切ってオシャレができるんですね」などといった声が寄せられている。
(画像はプレスリリースより)

つくば出張美容サロンゆう美 ブログ
https://yuubi-tsukuba.jp/archives/2285つくば出張美容サロンゆう美のプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000151010.html