介護経営コンサルタントの糠谷和弘氏による新刊
介護分野の施設長やリーダーに向けて、抱えがちな悩みの解決法などを紹介している新刊『要点を押さえて“困った”を解決! イラストと図解でわかる 施設長・介護リーダーの仕事術』が中央法規出版から発売された。
著者は介護経営コンサルタントの糠谷和弘氏で、B5判並製、184ページ、価格は2,640円(税込)となっている。
悩みごとに対応のポイント・解決策
一般論として、職場で昇進すれば、給与が上がって収入が増え、自分の判断でできる仕事も多くなる。本来、昇進は歓迎すべきものであるが、介護の分野においては、施設長やリーダーになりたくないと考えているスタッフも少なくない。
介護職は介護の技術を学び、業務にあたっているはずだが、施設長やリーダーになるための訓練は受けていない。そのノウハウを身につける機会はほとんどなく、昇進した場合には、それまで見てきた先輩たちの見よう見まねで新たな業務に挑むことになるのだ。
新刊では、施設長やリーダーに必要な技術や悩みごとの対応のポイントが紹介される。その業務の基本から、スタッフとのコミュニケーション、会議、上司との関係性の築き方、新人教育、外国人介護士、業務の効率化、稼働率、業績のそれぞれにおける悩みの解決策が紹介されている。
(画像は
Amazon.co.jpより)
イラストと図解でわかる 施設長・介護リーダーの仕事術 - 中央法規オンラインショップe-books
https://www.chuohoki.jp/category/C03/A024.html