介護ニュース
2025年05月05日(月)
 介護ニュース

主婦・主夫の95.6%が「介護と仕事の両立は困難」と回答

主婦・主夫の95.6%が「介護と仕事の両立は困難」と回答

このエントリーをはてなブックマークに追加
25%が介護休業・介護休暇の知識不足
しゅふJOB総研は、「介護と仕事の両立」に関するアンケート調査の結果を発表した。

この調査は、仕事と家庭のバランスを目指す主婦・主夫536名を対象に行ったものである。

調査結果によると、現在「介護をしていない」人が87.3%を占める一方で、「将来的に介護が必要になると予想する」人は52.3%に上った。

また、介護休業や介護休暇を法律で取得できることを「知らない」人が25.0%を占めており、「介護と仕事の両立を難しい」と感じている人が95.6%に達していることも明らかになった。

介護休業・介護休暇
「仕事と介護」両立の鍵は働き方の選択肢を増やすこと
フリーコメントからも、介護と仕事の厳しい現実が伺える。

例えば、50代の派遣社員は「状況は人それぞれで、終わりも見えないから」と語り、60代の無職の人は「両親の介護を突然することになり、仕事との両立は不可能だと感じ退職した」と述べている。

また、40代のパート・アルバイトからは「会社や上司が介護の大変さを理解してくれる環境なら、両立も可能だと思う」という希望の声も見られた。

しゅふJOB総研の川上敬太郎研究顧問は、育児と違い始まりも終わりも予測がつきにくい介護に対して、働き方の選択肢を増やすことの重要性を強調している。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

ビースタイルグループのプレスリリース
https://www.bstylegroup.co.jp/news/shufu-job/news-33388/

Amazon.co.jp : 介護休業・介護休暇 に関連する商品
  • 重度訪問介護の理解を深める無料オンラインセミナー、5月21日から定期開催(5月5日)
  • 奉優会が世田谷区代田にて「特別養護老人ホーム代田の家」の運営を開始(5月4日)
  • 医療特化型老人ホーム「ナーシングシアラス勝川」7月開設(5月3日)
  • 認知症になる前に「見逃さないで、MCI」TVCM放映開始(5月3日)
  • 書類作成ツール『Care Smily』で介護現場の業務を改善(5月2日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件