介護ニュース
2025年03月21日(金)
 介護ニュース

福岡県北九州市、プラスロボと介護人材確保に関する連携協定を締結

福岡県北九州市、プラスロボと介護人材確保に関する連携協定を締結

このエントリーをはてなブックマークに追加
有償ボランティアのマッチングサービスを活かす
福岡県北九州市(以下、北九州市)が、株式会社プラスロボ(以下、プラスロボ)と介護人材確保のための連携協定を締結したと、10月9日に発表している。

団塊の世代が後期高齢者となる2025年を間近に控え、今後も介護需要が増加するほか、生産年齢人口の減少も見込まれ、介護人材の確保は喫緊かつ困難な課題となっている。同連携協定では、プラスロボが提供する有償ボランティアのマッチングサービス『スケッター』を活用し、介護人材のすそ野を拡大する取り組みの強化を目的としている。

プラスロボが『スケッター』を半年間無償で提供、北九州市が介護事業所や市民に向けて同サービスの募集の広報を行い、介護に関わるきっかけを提供する予定だ。

介護人材確保
多様な人材が介護業界に参入することに期待
前述の取り組みによって『スケッター』の活動データを北九州市が解析することにより、潜在的な介護人材の「見える」化を進める。

そして多くの市民が介護業界に関心を持ち、多様な人材が介護業界に参入することに期待を寄せている。1年後には市内の事業所100か所と、市民1,000人の登録を目指す。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

福岡県北九州市プレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000092.000076777.html

福岡県北九州市「株式会社プラスロボとの連携協定を締結」
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/ho-huku/16800570.html


Amazon.co.jp : 介護人材確保 に関連する商品
  • 訪問介護職の現場目線で 悩み・疑問・困りごとのQ&A(3月21日)
  • 外国人介護人材向けの介護福祉士国家試験対策に関するセミナーを開催(3月21日)
  • 介護食利用は「毎日」と「週に数回」どちらも4割!便利と安心が支える高齢者の食卓(3月20日)
  • テクノロジーで健康を促す、対話型プラットフォームの開発(3月20日)
  • 『ペースノートSS』、「AI予約作成機能」でショートステイのベッド稼働率を最大化(3月19日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件