介護ニュース
2025年05月06日(火)
 介護ニュース

北海道が『ケアラー支援推進シンポジウム』を開催へ

北海道が『ケアラー支援推進シンポジウム』を開催へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
基調講演やパネルディスカッションを実施
北海道が、『令和6年度(2024年度)ケアラー支援推進シンポジウム』を11月21日に開催する。

北海道は令和4年4月に「北海道ケアラー支援条例」を施行。同条例に基づいて令和5年3月には「北海道ケアラー支援推進計画」を策定し、毎年11月を「ケアラー支援推進月間」と位置付け、ケアラー支援に関する集中的な啓発活動を展開することを決定した。

その一環として今回、『令和6年度(2024年度)ケアラー支援推進シンポジウム』を開催。同シンポジウムでは、“支える人を、ひとりにしない。~介護で人生や仕事をあきらめないために~”をテーマに、基調講演やパネルディスカッションが行われる予定だ。

ケアラー支援推進シンポジウム
星槎道都大学 准教授の大島 康雄氏などが登壇
同シンポジウムでは星槎道都大学 准教授の大島 康雄氏が登壇し、基調講演「ケアラー支援を取り巻く状況について」を行う。

また、特定非営利活動法人レター・ポスト・フレンド相談ネットワーク 理事長の田中 敦氏や、Ka.ELLE 代表の野嶋 成美氏、特定非営利活動法人北海道若年認知症の人と家族の会 副理事長の森林 美恵子氏、株式会社ネクスド ご近助テラス札幌 管理者の秋場 隆章氏がパネリストとして登壇。パネルディスカッションも行われる。

開催日時は11月21日の13時30分から16時まで。オフライン会場が「TKP 札幌ビジネスセンター 赤れんが前ホール 5G」、オンラインではZoom又はYouTubeライブで参加が可能。定員はオフライン会場が80人、Zoom参加は500人、YouTubeライブ参加は無制限。参加費は無料となっている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

北海道 福祉局高齢者保健福祉課
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/khf/204031.html


Amazon.co.jp : ケアラー支援推進シンポジウム に関連する商品
  • 「みんなの介護」、施設の口コミ一覧ページに「資料請求・見学」ボタンを設置(5月6日)
  • 花王、介護の現場を支える製品を紹介!「バリアフリー2025」へ出展(5月6日)
  • 『せたがや福祉のしごと入門講座、相談・面接会』を6月28日(土)に開催(5月5日)
  • 重度訪問介護の理解を深める無料オンラインセミナー、5月21日から定期開催(5月5日)
  • 奉優会が世田谷区代田にて「特別養護老人ホーム代田の家」の運営を開始(5月4日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件