介護ニュース
2025年07月04日(金)
 介護ニュース

長崎県、介護のしごと魅力発信動画等を作成

長崎県、介護のしごと魅力発信動画等を作成

このエントリーをはてなブックマークに追加
介護に関するイメージを向上
長崎県は、11月11日、介護のしごと魅力発信動画やパンフレットを作成したことを発表した。

長崎県
作成媒体の内容
県では今回2本の動画をリリース。ショートドラマ「介護の仕事を選んでほしいわけじゃない」(13分バージョン、40分バージョン)では、県内出身で元HKT48の森保まどかさんを主演に起用。

訪問介護員(ホームヘルパー)の仕事に就き、戸惑いながらも成長していく介護職員の姿を描いた。

また、対談動画「上条百里奈+介護の魅力」(5分)では、介護福祉士・モデルとして活躍中の上条百里奈さんと長崎県の介護職員が対談。介護の仕事の魅力について語り合う内容とした。

さらに県では、パンフレット「Ichigo Kaigo」を作成。中高生や保護者を主な対象に介護の仕事の魅力をわかりやすく発信するパンフレットとして期待を寄せている。

介護の仕事を選択するきっかけに
高齢化が進むなか介護現場の人材は不足。県内の介護職員数は平成27年度2万7,281人、令和元年度2万8,836人と増加傾向にあるものの、令和7年度には約2,100人の不足が見込まれている。

介護の仕事は身体的・精神的にきついイメージを持つ人は多い。県ではこれらの動画を通じてより多くの人に介護の仕事の魅力を発信することで、ぜひとも介護業界への就職のきっかけにつなげたい考えである。

(画像はホームページより)


外部リンク

長崎県 プレスリリース
https://www.pref.nagasaki.jp/

長崎県 ホームページ
https://www.pref.nagasaki.jp/index.html


Amazon.co.jp : 長崎県 に関連する商品
  • 認知症ケアの現場で言えない悩みを相談 無料オンライン勉強会(7月4日)
  • 機能訓練特化型デイサービス「きたえるーむ」福岡舞松原に新店舗オープン!(7月4日)
  • 大塚製薬工場、ウェビナー『医療効率を見据えた排尿管理』を開催へ(7月4日)
  • 高齢者の浴室転倒事故を防ぐ新サービス「B-NCすべり止め施工」(7月3日)
  • 介護福祉士合格率91.7%!レバウェルの試験対策講座が今年も開講(7月3日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件