介護ニュース
2025年06月14日(土)
 介護ニュース

『おはよう21』最新号 “できる”と“やりたい”を引き出す仕掛け

『おはよう21』最新号 “できる”と“やりたい”を引き出す仕掛け

このエントリーをはてなブックマークに追加
高齢者の睡眠トラブルへの対応も
介護専門職向けの月刊総合情報誌『おはよう21』2月号が中央法規出版から発売された。AB判並製96ページ、価格は996円(税込)となっている。

最新号では、特集「利用者の“できる”“やりたい”を引き出す仕掛けのつくり方 自立を支援する環境へのアプローチ」や、在宅特集「利用者が快適な暮らしを送るための睡眠トラブルへの対応」などを掲載する。

おはよう21
意欲を高め「できること」「やってみたいこと」を探る
介護職は利用者の生活の支援を行うが、自立支援の観点からも、利用者の意思を尊重し、利用者自身ができることを継続できるようにすることが重要である。最新号の特集では、利用者から“できる”と“やりたい”というやる気を引き出す仕掛けを紹介している。

年齢とともに浅くなってしまう睡眠。睡眠に関する悩みを抱えている高齢者は多く、睡眠不足は疲労回復や免疫機能に悪影響を与えてしまう。在宅特集ではなかなか寝付けない、早く目覚めてしまう、眠りが浅いといった睡眠トラブルへの具体的な対応を紹介する。

また、介護のマネジメントにおいては「介護の目的と原理」という基本的な考え方が欠かせない。マネジメント特集では、介護現場のチームワークに不可欠な「介護の目的・原理」と「介護の生理学」が掲載されている。

(画像はAmazon.co.jpより)


外部リンク

おはよう21 (2022年2月号) - 中央法規オンラインショップe-books
https://www.chuohoki.jp/category/C182/6B61.html


Amazon.co.jp : おはよう21 に関連する商品
  • メディカル・ケア・サービス、三重県の介護施設で口腔ケア・嚥下予防を推進(6月14日)
  • メディカ出版がセミナー『訪問看護スタッフの「看取りの実践力」を高める!』を開催(6月14日)
  • 新設加算制度にも有効!介護施設向けICT活用ウェビナー開催(6月14日)
  • “歌ってダイエット”を応援!あすけん×ビッグエコーがコラボ(6月14日)
  • シックスワンが「Z世代の介護職に対する意識」について調査を実施(6月13日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件