介護ニュース
2025年10月13日(月)
 介護ニュース

キユーピー、介護食 DE 簡単やわらかおせちを新提案

キユーピー、介護食 DE 簡単やわらかおせちを新提案

このエントリーをはてなブックマークに追加
2022年こそ「介護食」×「おせち」
キユーピー株式会社は、高齢の方にも食べやすい市販用介護食「やさしい献立」で作る「簡単やわらかおせち」を新たに提案している。

クックパッド株式会社の調査によると、12月は「介護食」と「おせち」を組み合わせた検索が急上昇。しかし、おせち料理の中には「田作り」や「煮物」など、噛む力が弱くなった高齢者にとって少し食べにくいものもあり、食べやすさに配慮しながらのおせち作りは大変だ。

おせち
市販用介護職でアレンジメニューも可能
今回同社は、高齢者にも食べやすい市販用介護食「やさしい献立」で作るおせち料理を提案。

例えば、“栗きんとん”の代わりに「やさしい献立 やわらかおかず さつまいもと豆のきんとん」を笹などで包んで盛り付ける、“煮しめ”の代わりに「やさしい献立 肉じゃが」を小鉢に盛り付ける。

また、縁起物の“海老”の代わりに「やさしい献立 海老だんごのかきたま」を使用。同商品の汁気を切って小鉢に盛り付けるだけでよい。あるいはアレンジも可能で同商品の余ったスープと湯を混ぜれば“すまし汁”になり、餅を加えると“雑煮”にもなる。

同社では「やさしい献立」を使用することで2~3人分のおせちが約1,200円で用意できるとし、来年の正月はぜひとも家族みなで手軽に作れる「やわらかおせち」の食卓を囲んでもらいたいとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

キユーピー株式会社 プレスリリース
https://www.kewpie.com/


Amazon.co.jp : おせち に関連する商品
  • テオリア・テクノロジーズ、介護者支援AI「ヨルニモ」LINE版リリース(10月8日)
  • 入浴のための上肢の柔軟性を高めるレク『レクリエ』11・12月(10月7日)
  • 研修が待ち遠しくなるようなアイデア実例集『へるぱる』最新号(10月4日)
  • 介護老人保健施設ひまわり「電子同意サービス」の利用をスタート(9月30日)
  • 生産性向上・DXのもやもや解消 現場目線の実践的な手引き(9月26日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件