長尾哲彦医学博士が登壇
1月23日(日)から約2週間、看護、医療、介護、福祉に関する教育研修などを行っている日総研によるオンラインセミナー『認知症の症状への向き合い方セミナー』の動画が配信される。
講義時間は約2時間30分で、講師は誠愛リハビリテーション病院院長の長尾哲彦医学博士。長尾氏の専門は内科学と老年医学である。受講料は一般が10,000円(税込)、会員が7,000円(税込)。期間内であれば、任意の時間に何度でも視聴できるセミナー動画となっている。
ケアの再確認・後輩の指導・家族への声かけにも
認知症の人のケアに当たっていると、困った症状と向き合うことになる。どう対処するかを考えることになるが、まずは認知症に対する診断や治療の基礎知識を踏まえ、当事者自身が経験している世界を理解し、その上で症状を軽減する方法を導く必要がある。
このセミナーでは、あらためて認知症とは何かを学び、認知症におけるそれぞれの病型の特徴と鑑別、薬物療法、非薬物療法、6つの症例からタイプ別の対応について学ぶことになる。
視聴期間: 1月23日(日)から約2週間
講義時間: 約2.5時間
(日総研のサイトより引用)
(画像は日総研のサイトより)

日総研 認知症の症状への向き合い方セミナー
https://www.nissoken.com/s/172530/index.html