すべての人に知ってもらいたい情報をピックアップ
一般社団法人日本相続対策研究所(以下、日本相続対策研究所)は、2023年5月13日(土)15:45~16:35(受付15:40~)、セミナー“誰しも心配な「認知症・介護~看取り」の対策~誰もがおだやかな余生と、幸せな人生の卒業の時を迎えられることを願って~”を品川区立総合区民会館(きゅりあん)4階 第2特別講習室にて無料開催する。
老後対策や老後の知識・情報の大切さを伝えるセミナー
95歳以上の半数以上が認知症といわれるなか、このセミナーでは日本相続対策研究所の所長を務める本間 文也氏が講師となって、認知症の現実や介護情報、介護サービス、介護保険、介護施設に関することなど、いざ介護が現実になった時にあわてふためくことのないよう備えるための情報を伝える。
また、在宅看護・在宅看取りについては講師の経験を元に人生を卒業する前に知っておきたい、終末期医療から在宅看取りのために必要な知識も解説する。
なお、今回のセミナー開催をきっかけに日本相続対策研究所では同様のセミナーを随時開催していく予定だ。参加を希望する人は予約のうえ、ぜひ気軽に参加してもらいたいとしている。
(画像はプレスリリースより)
一般社団法人日本相続対策研究所 プレスリリース(@Press)
https://www.atpress.ne.jp/news/347039セミナー概要 URL
https://jsr.or.jp/rougotaisaku-1/