介護ニュース
2025年05月06日(火)
 介護ニュース

50法人が出展 夏の「ながの・福祉の仕事」オンラインフェア

50法人が出展 夏の「ながの・福祉の仕事」オンラインフェア

このエントリーをはてなブックマークに追加
参加費無料・申し込みは7月6日(木)16時まで
7月8日(土)、『夏の「ながの・福祉の仕事」オンラインフェア』が開催される。

この催しは社会福祉法人長野県社会福祉協議会福祉人材センターが主催、長野県・田舎暮らし「楽園信州」推進協議会、長野労働局、長野県内ハローワーク、長野県看護協会、介護労働安定センター長野支部の協力により実施する。

現在、参加者を募集しており、申し込みの期限は7月6日(木)16時である。なお、申し込まずに参加する場合については、当日、ホームページにてその方法を掲載するとしている。

長野県社会福祉協議会
未経験・無資格の人でも 全国どこからでも
長野県内の福祉関連50法人が出展する『夏の「ながの・福祉の仕事」オンラインフェア』。オンライン形式であるため、全国、どこからでも参加できる。現在特設サイトが設けられており、出展法人のPR動画や募集職種が見られるようになっている。

2024年卒業見込みで福祉事業所への就職を考えている人、2025年以降就職を考えている学生、社会福祉士や介護福祉士、精神保健福祉士の実習先を探している人、福祉の仕事に関心がある人など、未経験、無資格の人を含め誰でも参加できる。また、資格取得、進学希望者のための相談ブースも設けられる。

当日は、株式会社ガリレオスコープのオンラインイベントサービス「GALIMO(ガリモ)」を使用。専用のアプリを必要としないサービスで、パソコン、スマートフォンから参加できる。匿名で顔を出さずに個別面談まで可能、個別相談では対面式のように、ビデオ通話で相談、質問もできる。

日時: 7月8日(土) 13:30~15:30
場所: オンライン
費用: 無料
(信州福祉・介護のひろばのサイトより引用)

(画像は信州福祉・介護のひろばのサイトより)


外部リンク

ながの・福祉の仕事 オンラインフェア - 長野県社会福祉協議会
https://fukushi-nagano.jp/


Amazon.co.jp : 長野県社会福祉協議会 に関連する商品
  • 「みんなの介護」、施設の口コミ一覧ページに「資料請求・見学」ボタンを設置(5月6日)
  • 花王、介護の現場を支える製品を紹介!「バリアフリー2025」へ出展(5月6日)
  • 『せたがや福祉のしごと入門講座、相談・面接会』を6月28日(土)に開催(5月5日)
  • 重度訪問介護の理解を深める無料オンラインセミナー、5月21日から定期開催(5月5日)
  • 奉優会が世田谷区代田にて「特別養護老人ホーム代田の家」の運営を開始(5月4日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件