特定技能制度の変更ポイントを分かりやすく解説
ウィルグループの総合人材サービスを手掛ける株式会社ウィルオブ・ワーク(以下、ウィルオブ・ワーク)は4月25日に、無料オンラインセミナー『4月より変更!特定技能制度における運用改善について知っておくべき変更ポイントを行政書士がまとめて解説!』を開催する。
特定技能制度が改正され、届け出に関する新たな手続きや、在留諸申請における提出書類の省略ルールなど、多くの変更点があることを踏まえ、同セミナーでは、行政書士法人 GOALの行政書士の中川 恭子氏と三輪美幸氏を招き、出入国在留管理庁の情報を整理し、要点を分かりやすく解説。質疑応答の時間も設けられる予定だ。
Zoom配信形式で開催、オンデマンド配信も予定
同セミナーは4月25日の15時から16時にかけてZoom配信形式で開催(ウィルオブ・ワークのセミナー申し込みページからの申し込み完了後に、「ブラウザ閲覧用URL」をメールで送付)。
技能実習・特定技能制度を活用している企業や、育成就労・特定技能制度の最新情報を収集している企業が対象で、参加費は無料。4月28日から5月2日にかけてはオンデマンド配信も行われる予定だ。
(画像はプレスリリースより)

株式会社ウィルオブ・ワーク セミナー
https://willof-work.co.jp/株式会社ウィルオブ・ワークのプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000318.000034777.html