介護ニュース
2025年05月01日(木)
 介護ニュース

ケアマネジャー試験の試験勉強は平日「1時間以下」、休日「3時間以下」が最多

ケアマネジャー試験の試験勉強は平日「1時間以下」、休日「3時間以下」が最多

このエントリーをはてなブックマークに追加
アガルートアカデミーの合格者のアンケート
株式会社アガルートは、ケアマネジャー試験の試験勉強に関する調査を実施。アガルートアカデミーの講座を利用し、令和6年度ケアマネジャー試験に合格したユーザー22名の回答をまとめ、2025年4月15日に公開した。

ケアマネジャー試験
平日の平均時間「30分」36.4%、「1時間」31.8%
アンケートの回答者は20代が9.1%、30代が13.6%、40代が45.5%、50代以上が31.8%となっている。

ケアマネジャー試験の平均勉強時間について、平日に多いのは「30分」36.4%、「1時間」31.8%。ほかにも「2時間」18.2%、「1時間30分」9.1%、「3時間」4.5%だ。

休日は「3時間以下」が多い結果に
休日は「1時間」「6時間以上」が18.2%と同等、「1時間30分」「2時間30分」「3時間」がそれぞれ13.6%だ。そのほかには「2時間」「4時間」がそれぞれ9.1%、「30分」が4.5%となっている。

このことから、講座利用者の勉強時間は平日が平均「1時間以下」68.2%、休日が「3時間以下」72.6%という結果であった。

同社では、コラムにおいてケアマネジャー試験に合格するための勉強方法や対策、スケジュール調整などについて詳しく紹介している。

(画像はプレスリリースより)
(出典元:株式会社アガルート)


外部リンク

株式会社アガルートのプレスリリース(PR TIMES)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000756.000017546.html

株式会社アガルート アンケート結果の詳細
https://www.agaroot.jp/caremanager/column/study-method/


Amazon.co.jp : ケアマネジャー試験 に関連する商品
  • 「みんなの介護」、お気に入り施設の比較ページをリニューアル(5月1日)
  • ミライプロジェクトが「介護美容」に関する認知度調査を実施(5月1日)
  • 100歳まで歩けるウォーキングシューズ、実感をYouTube配信(5月1日)
  • 介護タクシー配車アプリ「のれるんです」が完全無料に(5月1日)
  • 北海道・大阪府において自立支援型デイサービス「レッツ倶楽部」を開業(5月1日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    新着ニュース30件