褥瘡評価ポイントなどについて症例写真を交えて解説
ナースの星(運営会社:メディバンクス株式会社)は、褥瘡対策セミナー『褥瘡アセスメントを学ぶ』を、9月2日から9月3日にかけて再配信する予定だ。
高齢化社会が進む中、看護・介護の現場では褥瘡予防と治療が重要な課題となってきている。しかし、最新知識や技術を習得する機会が限られ、「深部損傷褥瘡(DTI)」の理解や正確なアセスメントに不安を抱える人も多くいることが推察される。
そこで同セミナーでは、藤田医科大学 社会実装看護創成研究センター 看護学科 統合看護学分野の小栁 礼恵氏が登壇。褥瘡評価ポイントなどについて症例写真を交えて解説している。
介護職や薬剤師、看護師などが対象のセミナー
介護職や薬剤師、看護師などが対象で、定員は先着順の3,000人。視聴費用は無料。申し込み締め切りは9月2日の17時までとなっている。
なお、再配信期間中の9月2日11時30分から9月3日12時までは、パソコンやスマートフォンからWEBにアクセスして何度でも視聴が可能だ。
(画像はナースの星 ホームページより)

ナースの星 褥瘡対策セミナー『褥瘡アセスメントを学ぶ』(再配信)
https://www.nurse-star.jp/seminars/view/178